令和7年2月モーニングセミナー予定表(日付順) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 曜日 | 法人会名 | 講 師 | テ ー マ | 会 場 | |
23 | 日 | さいたま美園 | 法人レクチャラー・副会長 | 國武 建明 | 倫理法人会と私 | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
24 | 月 | 八潮市 | 休会(振替休日) | 八潮市商工会館2F | ||
所沢市 | 休会 | 所沢パークホテル | ||||
25 | 火 | 久喜市 | 所沢市幹事 | 忰山 舞 | 大嫌いな父から大好きな父に! | 久喜市商工会 |
三郷市 | 研修委員長 | 鎌田 健司 | 地球倫理の推進 | 於:上彦名集会所 | ||
深谷市 | 東松山・比企会長 | 井上 登志也 | 決断と実践~人生のターニングポイント~ | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | サックス講師 | 羽鳥 絢子 | 音楽は人生を豊かにするということ | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | 戸田市議会議員 とだわらび会員 |
野澤 茂雅 | 御しがたい存在 | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | NPO法人あいだ | 奥野 大地 | わけ合えばあまる 〜移動式子ども食堂から得た学び〜 | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 久喜市副会長 | 小管 なみ | [が]から〈げ〉の実践 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 深谷市相談役 | 兼子 淳子 | 再建の基 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||
26 | 水 | 加須・羽生 | 久喜市幹事 | 松本 雅広 | 「話し方教室」を経て | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 吉川・松伏事務長 | 澤登 真珠枝 | すぐやる 必ずやる 出来るまでやる | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 越谷市副会長 | 山本 正乃 | ご縁に感謝 | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 越谷市会長 | 大内 竜 | 倫理実践が自分の運命を変える | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 東京都江戸川区会長・法人レクチャラー | 福場 敏夫 | 先代社長への倫理指導実践でV字回復 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま市見沼区会員 | 野尻 直希 和田 裕美 |
なぜライフプランナーなのか、なぜ倫理を学ぶのか ~私、失敗しないので!~失敗だらけの半生 |
県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 久喜市専任幹事 | 前田 智輝 | 苦しくても続けた倫理~青年10年の寄り道~ | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 女性委員長 | 松本 智子 | 大嫌いな倫理だったのに | 川口緑化センター樹里安「川口・道の駅」3F | ||
東松山・比企 | 埼玉県副事務長 | 鶴木 将二郎 | 明日に架ける橋 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 川越中央準会長 | 影山 晴男 | 生まれた時にもらった運。 幼児期から社会人になるまでの運。 家庭での運。 ビジネスの世界での運。 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
27 | 木 | 蓮田市 | 名誉法人アドバイザー | 藤本 定明 | 幸運を招く秘法 | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 幸手市議会議員 | 小泉 圭司 | 高齢者が遊べば 子どもたちが幸せ | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 法人レクチャラー | 篠原 由香 | すべては「心」次第 | (仮)草加商工会議所(旧保健センター) | ||
本庄市 | 本庄ロータリークラブ会長、 本庄市会員 |
斉藤 一英 | 明日につなげよう | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 東京都江戸川区会長・法人レクチャラー | 福場 敏夫 | 家系図と倫理指導の実践で人生V字回復 | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | 越谷市中央事務長 | 隅田 敏 | 人生の答え合わせ | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 川口東専任幹事 | 中田 弘 | わたしは倫理でポルシェを買いました | CKスクエア新座 | ||
入間市 | (東京都)法人レクチャラー | 黒田 武嗣 | 倫理を経営にどのように活かしていますか?「目標達成に向けて」 | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
28 | 金 | 白岡市準 | 女性委員長 | 松本 智子 | 未定 | 白岡市商工会 |
越谷市 | さいたま美園事務長 | 丸田 拡 | 倫理と出会って! | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 熊谷市幹事 相談役 |
酒井 亨介 武田 賢一郎 |
会員スピーチ 武田:👓(眼鏡)、酒井:たちを知る | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | さいたま南会長 | 小林 慶子 | 私が日本に生まれた理由 | 大宮ソラミチKOZ 11階 | ||
さいたま市浦和区 | さいたま市浦和区副会長 さいたま市浦和区幹事 |
三枝 寿己 沼田 信治 |
会員ダブル講話 | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 朝霞市相談役 | 久慈 須美子 | 人生神劇 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 法人レクチャラー・モーニングセミナー委員長 | 佐藤 択磨 | 中間目標達成に挑んだ私たち | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) |
令和7年3月モーニングセミナー予定表(日付順) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 曜日 | 法人会名 | 講 師 | テ ー マ | 会 場 | |
1 | 土 | 久喜・栗橋 | 東部地区副地区長 | 野村 祐輔 | 万象我師 | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 越谷市会員 | 石川 たかみ | 人生劇場~石川たかみ劇場にようこそ~ | 高富集会所 | ||
行田市 | 川口東倫理法人会 副専任幹事、埼玉県レクチャラー | 松田 見奈美 | 「あたりまえ」の中のパワー | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 三郷市事務長 | 田口 由紀 | 未定 | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 新座・志木専任幹事 | 高垣 拓也 | 未定 | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 栃木県小山中央専任幹事 | 鈴木 香織 | 私に足りなかった『恩意識』 | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
2 | 日 | さいたま美園 | 休会 | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) | ||
3 | 月 | 八潮市 | 越谷市監査 | 松田 和子 | 未定 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 東京都小金井市副会長 | コトウ ユウキ | 100日で結果の出せる自分になる | 所沢パークホテル | ||
4 | 火 | 久喜市 | マナーキッズ理事長 | 田中 日出男 | 未定 | 久喜市商工会 |
三郷市 | 東南副地区長 | 飯田 剛 | 反始慎終 | 於:上彦名集会所 | ||
深谷市 | 群馬県太田市会長 | 篠原 正浩 | ヨコタテ十字をととのえる(Prat3) | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | 休会 | かのうや2F会議室 | ||||
とだわらび | 埼玉中小企業家同友会/戸田・蕨支部 支部長 | 木村 亮介 | 仲間を失った日 ~悲しみから学んだ人とのつながりの大切さ~ | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 入間市事務長 | 雨宮 知子 | わたしの中にみんながいる | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 川口市会長 | 長妻 潤 | ベンチャー企業が倫理を学んだら売上が30倍になった話 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 本を忘れず | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||||
5 | 水 | 加須・羽生 | (山梨県)法人レクチャラー | 渡辺 徹 | 運命は自ら招き、境遇は自ら造る | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 越谷市副事務長 | 吉田 正道 | 志と倫理の学び | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | ㈱サイドウォーク代表取締役 | 中村 靖治 | 志と誇り | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 沖縄県うるま市副会長 | 渡久地 愛沙 | 使命がわかると人生が10倍飛躍する~人生神劇~ | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 名誉法人アドバイザー | 藤本 定明 | 幸運を招く秘法 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま市大宮会長 | 古田 純一 | 倫理の「学習者」から「実践者」への道のり | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 新座・志木会員 | 鴇田 陽介 | 決断はいつだって自分 ~泣き虫少年の挑戦~ | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 倫理研究所理事 | 栗山 靖子 | GOTO倫理 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 長野県北信地区長 | 久保田 俊行 | 分岐点と節目 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 法人レクチャラー/副事務長 | 高尾 周太郎 | アナグマ社長穴から出てみた体験記 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
6 | 木 | 蓮田市 | 青年副委員長 | 青木 良樹 | 倫理法人会と青年委員会に飛び込んで | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 法人レクチャラー・久喜市副会長 | 冨田 英則 | 倫理を学んで得(徳)をした | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 草加市監査 | 梅村 勉 | 倫理と地域貢献活動 | (仮)草加商工会議所(旧保健センター) | ||
本庄市 | 所沢市会員 | 瀧澤 博人 | 大切なことを教えてくれた幸福の栞 | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 青年委員長 | 石井 庸介 | 生まれ変わった「命」 | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | 大阪府吹田市会長 | 宮田 博文 | やさしい気持ちがみらいをつくる。(心即太陽) | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 京都府洛南会長 | 小田原 伸行 | 苦難福門 ~苦難の捉え方~ | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 東京都武蔵野市・三鷹市会員 | 髙橋 明希 | イノベーションは倫理観からはじまる | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
7 | 金 | 白岡市準 | さいたま市岩槻区事務長 | 小野寺 幸子 | 未定 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 東入間会長 | 伊賀 太郎 | 受け入れる | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 法人レクチャラー | 木村 峰子 | 大切にしたい商売の心得 | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | 倫理研究所研究員 | 山城 怜史 | 人は鏡 | 大宮ソラミチKOZ 11階 | ||
さいたま市浦和区 | 法人局顧問 | 梶谷 晋弘 | 繁栄と衰退~人生は心ひとつの置きどころ~ | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 朝霞市会員 | 荻山 隆義 | 未定 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 法人アドバイザー | 小倉 裕美 | 物は生きている | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
8 | 土 | 久喜・栗橋 | (長野県)法人レクチャラー | 尾台 和彦 | 倫理のすすめ | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 春日部市専任幹事 | 柳川 勝彦 | 仕事を楽しむ~勤労歓喜~ | 高富集会所 | ||
行田市 | 休会 | シミズビル2階 | ||||
桶川市 | 加須・羽生会長 | 谷口 裕亮 | 未定 | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 川口市倫理法人会推薦講師 | 私の実践 | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | |||
西入間 | 法人スーパーバイザー | 浅野 洋一 | コロナ後だからこそ○○で倫理実践 | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
9 | 日 | さいたま美園 | 会員ダブル講話 | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) | ||
10 | 月 | 八潮市 | (株)山本商店 代表取締役 | 田中 恵子 | 未定 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 防衛省 航空自衛隊 第2航空団 基地業務群司令 1等空佐 | 志津 雅啓 | 刻々と変わる世界情勢の中、日本を取り巻く安全保障環境と空自の活動 | 所沢パークホテル | ||
11 | 火 | 久喜市 | 平成国際大学副学長 | 浅野 和生 | 未定 | 久喜市商工会 |
三郷市 | 法人レクチャラー・後継者倫理塾委員長 | 奥山 英紀 | 『やれば出来る!仲間を信じる』 | 於:上彦名集会所 | ||
深谷市 | さいたま市浦和区専任幹事 | 宮内 清登 | 倫理実践とSDGs推進で、未来を切り開く! | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | ㈱インターナルコンサルティング 代表取締役 | 中内 善文 | 公的支援を味方にする事業承継とM&A/PMI | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | さいたま美園会長 | たなべ たかお。 | 倫理と出会って | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 倫理研究所研究員 | 津隈 亮二 | もとに繋がる~決断の要~ | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 東京都渋谷区中央相談役 | 岸本 稲子 | 倫理指導と実践の力 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 休会 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||||
12 | 水 | 加須・羽生 | 埼玉県副事務長 | 鶴木 将二郎 | 明日に架ける橋 | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 春日部市会員 | 加藤 茂 | 人生観について | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 法人スーパーバイザー | 浅野 洋一 | 二代目の心得と倫理実践 | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 西入間会長 | 関口 豪 | 私を変えてくれた倫理と覚悟 | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 群馬県太田市幹事 | 篠原 久美子 | きめごと 3つの約束とひめごと ~実践編~ | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま市岩槻区副会長 | 成田 勝哉 | 夫婦愛和~妻の話をしたいと思います~ | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 元さいたま南会員 | 綱川 寿夫・綱川 絢子 | 人生イマサイ | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 会員スピーチ | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||||
東松山・比企 | 所沢市幹事 | 中島 美由紀 | 倫理法人会に入会して | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 西入間相談役 | 戸口 儀隆 | 捨てる実践 | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
13 | 木 | 蓮田市 | 休会 | 蓮田市商工会 2階会議室 | ||
幸手・杉戸 | (有)アルファ・プランニング | 池澤 遼 | 成長 | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 倫理研究所研究員 | 津隈 亮二 | 隗より始めよ | (仮)草加商工会議所(旧保健センター) | ||
本庄市 | 本庄商工会議所女性会会長・本庄市会員 | 五十嵐 敦子 | 得難きは時、逢い難きは友 | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | 群馬県伊勢崎市相談役 | 五十嵐 勝美 | 奇跡・成功を起こす、そんな純粋倫理ってすごい ~ちょっと見方を変え、実践するだけで変わる~ |
北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | MANAFIRE ㈱ 代表取締役 | 浅野 高志 | 岩槻のベーグル屋から始まったワクワクと、、、 | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 新座・志木会員 | 柴田 郁夫 | 「勤労歓喜」を支援するキャリアコンサルタントとは? | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 法人スーパーバイザー | 飯作 文俊 | 大きな苦難より怖いもの | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
14 | 金 | 白岡市準 | 川口市会長 | 長妻 潤 | 未定 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 幸手・杉戸会長 | 芦葉 武尊 | 親友を作ろう! | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 熊谷市会員 | 栗原 志功 | 誰でも幸せなれる!ウエルビーイングが拓く未来 | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | 東京都渋谷区幹事 | 村上 千鶴 | 心のダイアモンド | 大宮ソラミチKOZ 11階 | ||
さいたま市浦和区 | 川口東副専任幹事 | 松田 見奈美 | あたりまえの中のパワー | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | 休会 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||||
川越市 | カリフォルニア・霞が関 | 安部 宥志 | 1回の破産を超えて出逢うことのできた、僕の‘青い鳥‘ | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
15 | 土 | 久喜・栗橋 | 青年副委員長 | 青木 良樹 | 倫理法人会と青年委員会に飛び込んで | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 吉川・松伏会員 | 富安 徳久 | 「愛ある経営」与えることが未来をつくる Part2 | 高富集会所 | ||
行田市 | 東松山・比企事務長 | 岡田 宜子 | 倫理に出逢って自分をもっと好きになる | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 熊谷市副会長 | 日向 俊夫 | 未定 | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | さいたま美園事務長 | 丸田 拡 | 倫理と出会って! | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 東京都小金井市副会長 | コトウ ユウキ | 100日で結果の出せる自分になる | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
16 | 日 | さいたま美園 | 倫理経営塾副塾長 | 森 勇一 | 「常識の逆転」を身につける | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
17 | 月 | 八潮市 | 女性委員長 | 松本 智子 | 未定 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 倫理研究所研究員 | 寺嶋 朗圭 | 心の経営 | 所沢パークホテル | ||
18 | 火 | 久喜市 | 法人レクチャラー | 前島 孝夫 | 反始慎終からの倫理実践 | 久喜市商工会 |
三郷市 | 広報副委員長 | 阿久津 征樹 | 苦難であった人生に・・・純粋倫理を当てはめてみると・・・!? ~死に様から生き様への転機~ | 於:上彦名集会所 | ||
深谷市 | 法人スーパーバイザー | 花野井 勝浩 | 繫栄の法則 | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | 桶川市会長 | 森下 稔 | 人生は運と縁とタイミング (USA-T&T-新嘉坡) | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | 法人スーパーバイザー | 工藤 直彦 | 何があっても大丈夫 | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 西入間相談役 | 戸口 儀隆 | 捨てる実践 | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 吉川・松伏会長 | 臼井 徳夫 | ブラジルからの贈りもの | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 休会 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||||
19 | 水 | 加須・羽生 | 群馬県青年委員長 | 熊田 千穂 | 喜働の目覚め | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | さいたま市岩槻区事務長 | 小野寺 幸子 | ハイの実践で・・・ | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||
越谷市中央 | 鴻巣・北本専任幹事 | 大塚 ゆかり | 全てを受け入れた時人生は好転する(第2章) | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 休会 | 寄居町商工会 | ||||
上尾市 | 副幹事長 | 新井 美智子 | 倫理法人会で学んで実践している事 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | さいたま新都心青年委員 | 羽藤 栄記 | どうして中小企業にDXが必要なのか | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 東入間専任幹事 | 本間 雄一 | 自分がまさかの社長業 | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 研修委員長 | 鎌田 健司 | 地球倫理の推進 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 神奈川県大和市会長 | 橋本 奈義 | 会長1年目の実践と体験 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 法人レクチャラー | 細江 友子 | 継続は力なり | サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
20 | 木 | 蓮田市 | 休会 | 蓮田市商工会 2階会議室 | ||
幸手・杉戸 | 休会 | 幸手市商工会(2F) | ||||
草加市 | 休会 | (仮)草加商工会議所(旧保健センター) | ||||
本庄市 | 休会 | 五州園 本庄市東台4-2-5 | ||||
鴻巣・北本 | 休会 | 北本高尾氷川神社 | ||||
さいたま市岩槻区 | 休会 | 鮒 又 2F会議室 | ||||
新座・志木 | 休会(祝日) | CKスクエア新座 | ||||
入間市 | 休会 | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||||
21 | 金 | 白岡市準 | 埼玉県副会長 | 國武 建明 | 未定 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 東京モーニングセミナー副委員長 | 岩楯 展子 | 美点発見の実践と後始末 | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 法人アドバイザー | 金子 袈裟己 | 蛇口理論 | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | さいたま南しきなみ世話役 | 野並 スミ子 | 万象はわが師 | 大宮ソラミチKOZ 11階 | ||
さいたま市浦和区 | さいたま市浦和区会員 | 加藤 正和 後閑 重男 |
ダブル講話 | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | ㈱リゾン代表取締役社長・朝霞市会員 | 橋本 太樹 ほか幹部社員 |
未定 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 法人レクチャラー/中部副地区長 | 大塚 尚美 | にっちも さっちも 行かない! | 連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
22 | 土 | 久喜・栗橋 | 久喜市事務長 | 渡邉 真治 | 未定 | 栗橋商工会館2階会議室 |
吉川・松伏 | 倫理研究所研究員 | 寺嶋 朗圭 | 心の経営 | 高富集会所 | ||
行田市 | 上尾市専任幹事 | 芝塚 たえ子 | 金運を開くコツ | シミズビル2階 | ||
桶川市 | 法人アドバイザー | 平野 健二 | 未定 | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | さいたま市大宮会長 | 古田 純一 | 倫理の「学習者」から「実践者」への道のり | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 越谷市会長 | 大内 竜 | 倫理実践での気づき、大きな変化 | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
23 | 日 | さいたま美園 | 倫理研究所研究員 | 寺嶋 朗圭 | 心の経営 | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
24 | 月 | 八潮市 | とだわらび幹事 | 青木 真由美 | 未定 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 所沢市会員 | 新井 ヒデ子 | 名前の由来を知ることは、親の愛情にふれるすじみち | 所沢パークホテル | ||
25 | 火 | 久喜市 | 群馬県青年委員長 | 熊田 千穂 | 未定 | 久喜市商工会 |
三郷市 | 東京都湯島会長 | 松本 富美子 | 本を忘れず末を乱さず | 三郷市商工会館2階 第2・3会議室 | ||
深谷市 | 後継者倫理塾委員会副委員長 | 福重 光太郎 | 後継者倫理塾での学び | 埼玉グランドホテル深谷 2F | ||
さいたま新都心 | 株式会社 山本商店 代表取締役 | 田中 恵子 | 地域と共に歩む企業づくり 夢拾い活動がつなぐ想いと経営 | かのうや2F会議室 | ||
とだわらび | とだわらび幹事 | 木之下 悦子 | 倫理活動50年 | 戸田市商工会館 | ||
東入間 | 東みずほ台商店会会長 | 和田 亘由 | 小さな覚悟を積み重ねる | みずほ台 アネックススタジオ(富士見市西みずほ台2−2−14) | ||
狭山市 | 三郷市事務長 | 田口 由紀 | 私の変化が周りを変える~私の倫理実践 | 西武文理大学 | ||
飯能市 | 法人アドバイザー/相談役 | 金子 袈裟己 | 蛇口理論 | ホテル ヘリテイジ飯能 | ||
26 | 水 | 加須・羽生 | 朝霞市会長 | 小澤 美智子 | お役を受けて 自己革新へ | ルートイングランティア羽生SPARESORT(羽生市西3-19-3) |
春日部市 | 休会 | 武蔵ビル3階 春日部市大場991-1 | ||||
越谷市中央 | 越谷市中央会員 | 小森 重紀 | 未定 | 南百自治会館 越谷市東町2-172 | ||
寄居・秩父 | 法人レクチャラー/北部副地区長 | 木村 峰子 | 大切にしたい商売の心得 | 寄居町商工会 | ||
上尾市 | 法人局参事 | 木所 勝邦 | 開運・強運の法則 | むさしのグランドホテル | ||
さいたま市見沼区 | 東京都品川区女性委員 | 仲村 明姫 | 倫理を通して私の人生を振り返る | 県南卸売団地組合会館 | ||
さいたま南 | 深谷市幹事 | 足立 修平 | 倫理の学びはすべて繋がっていた | 埼玉建産連研修センター | ||
川口東 | 東入間専任幹事 | 本間 雄一 | 自分がまさかの社長業 | 川口緑花センター樹里安「川口・道の駅」 | ||
東松山・比企 | 新座・志木会長 | やせ 騎士 | 運命自笑 | ガーデンホテル紫雲閣東松山 | ||
川越中央準 | 法人レクチャラー/桶川市専任幹事 | 李 炳東 | 国の補助金を受けるために創意工夫を重ねた倫理の実践 -異国の私の事業発展(人生成就)の物語」 |
サンエイ・ソフトウエアジャパン㈱ | ||
27 | 木 | 蓮田市 | 東京都杉並区西会員 | 戸張 泰幸 | 認知症介護と万人幸福の栞 | 蓮田市商工会 2階会議室 |
幸手・杉戸 | 幸手・杉戸副会長 | 宮澤 大地 | JC生活12年を終えて | 幸手市商工会(2F) | ||
草加市 | 法人スーパーバイザー | 清水 良朗 | 天皇と皇室 | (仮)草加商工会議所(旧保健センター) | ||
本庄市 | 本庄市会員 | 沢目 美香 福島 敏樹 宮澤 初恵 |
「いつも心に太陽を」 「泣くも一生、笑うも一生」 「日々好日」 |
五州園 本庄市東台4-2-5 | ||
鴻巣・北本 | とだわらび会長 | 齊藤 哲也 | 「運命自招」~考え方が変われば人生が変わる~ | 北本高尾氷川神社 | ||
さいたま市岩槻区 | さいたま新都心幹事 | 村岡 洋一 | 22年の学び:純粋倫理に導かれて | 鮒 又 2F会議室 | ||
新座・志木 | 新座・志木会員 | 小島 礼博・小林 靖 星奈 希見・浜島 敬子 |
富士高原研修での私の気づき | CKスクエア新座 | ||
入間市 | 西入間副事務長 | 横手 志保 | 倫理での学び~希望は心の太陽である~ | 豊岡プチ大学(ipotビル2F)(入間市豊岡1-11-1) | ||
28 | 金 | 白岡市準 | 新座・志木副会長 | 星野 敦子 | 未定 | 白岡市商工会 |
越谷市 | 青年委員長 | 石井 庸介 | 生まれ変わった「命」 | 越谷市総合食品地方卸売市場 管理棟2階 会議室 | ||
熊谷市 | 埼玉県会長 | 天野 正幸 | 倫理に出会って | 熊谷スポーツホテル パークウイング | ||
さいたま市大宮 | さいたま市大宮顧問 | 稲川 智美 | これまでの経験はすべて生かされる | 大宮ソラミチKOZ 11階 | ||
さいたま市浦和区 | 東入間会長 | 伊賀 太郎 | 両親への感謝 | 浦和ワシントンホテル | ||
朝霞市 | さいたま美園事務長 | 丸田 拡 | 未定 | 浜崎会館2階ホール(氷川神社境内の会館) | ||
川越市 | 広報副委員長 | 阿久津 征樹 | 「苦難であった人生に…純粋倫理を当てはめてみると・・・!?」 ~死に様から生き様への転機~ |
連聲寺講堂(川越市連雀町7-1) | ||
29 | 土 | 久喜・栗橋 | 休会(栗橋駅周辺ロードサポート清掃活動) | 栗橋商工会館2階会議室 | ||
吉川・松伏 | 新松戸事務長 | 松山 明未 | 好きを仕事に+倫理のエッセンス | 高富集会所 | ||
行田市 | 法人局顧問 | 藤麻 一三 | 花一輪 | シミズビル2階 | ||
桶川市 | さいたま市大宮会長 | 古田 純一 | 未定 | 桶川市商工会館 2階大会議室 | ||
川口市 | 法人レクチャラー/草加市副会長 | 木村 博行 | 逆転の発想が道を作る | 元郷四丁目町会会館 川口市元郷4-12-3 | ||
西入間 | 西入間会員 | 増田 健一 | 倫理に接し、和について | 富士見工業団地工業会コミュニティーセンター | ||
30 | 日 | さいたま美園 | 朝霞市 NPO法人あいだ理事 | 奥野 大地 | わけ合えばあまる 〜移動式子ども食堂から得た学び | 高畑自治会館(さいたま市緑区美園1-30-8) |
31 | 月 | 八潮市 | 越谷市会員 | 竹内 千春 | 未定 | 八潮市商工会館2F |
所沢市 | 狭山市会員 | 黒川 進 | 【運命自招】トラック運転手から介護士人生って面白い | 於:エステート白馬 |